第31回ゆうもあゲーム会・京都(2008年7月20日)

副題:外は真夏猛暑、涼しい部屋でゲームしよう!



日中の最高気温は37.4度。もちろん今夏最高気温更新。
暑い、暑いなぁ〜。これ以外何も言葉が出てきません。
こんな日は、冷房の効いた屋内でじっくりゲームを楽しむのが一番! と思いませんか?
車で来場される方は問題ありませんが、歩いて来られる方は、駅から来る間に汗だくでしょうねぇ。それでも子供たちは元気いっぱい。それもそのはず、待望の夏休みが始まりました。

この日来場くださった人数は53人、スタッフ11人、総勢で64人。初参加者は、4グループ9人。

ゆうもあゲーム会・京都も31回目、6年目に入りました。よく続きました。
一緒に遊んでくださる皆様のおかげでもあります。これからも楽しい時間を一緒に過ごしてください。

カエルの飛び込み大会
このゲームが出て約2年になりますが、コンスタントに遊ばれている良ゲームです。
戦略性とかは無いのですが、狙ったところに玉を落とせると嬉しくなります。
今回、何組の人が遊んでいたでしょうか?写真に写っているだけでも4組。もちろん、特定のスタッフがこのゲームを強く推している訳ではありません。
常連参加者の方々が楽しいゲームとしてセレクトされた結果として毎回遊ばれているのです。
ついでに写っていた写真を4組とも紹介しておきましょう。

ルールをあらためて紹介します。
ゲームは2〜4人で遊びます。4人で遊ぶのが一番楽しいですが、2人、3人でも充分に楽しめます。
各人、異なる色の玉を受け取ります。この玉を 一度机に弾ませてから、ゲームボード内に飛び込ませます。
玉が縦横斜め3つ以上並ぶとチップを貰えます。もし2列並ぶと2枚貰えます。
並ぶのは他の人の色も混ざっていてもいいです。どの色でも3つ以上ならべばOK。もし自分の色だけで並ぶと、チップは2枚貰えます。 また、一度に2列以上が揃った場合も、揃った列の数だけチップをもらえます。
ルールはこのくらい。時計回りに順番に玉をバウンドさせて楽しんでみましょう。

玉をバウンドさせるのには少しテクニックが要ります。強すぎず弱すぎず、ゲームボード内の狙った場所に落ちるように。
使うテーブルによっては、良く跳ねる場所とそうでない場所もありますから、跳ねやすい場所を使うと狙いが定め易いです。
子供たちはがむしゃらに遊ぶので、跳ね易いとかそうでないとかなんて気づきもしません。そこは大人たちが教えて挙げるといいですね。

ゲーム勉強コーナー

ゴーストハンター

今回も新作ゲームを用意しました。ドイツ年間キッズゲーム大賞2008に最終ノミネートされた作品です。
お城の中を飛び回るお化けの姿を当てるゲームです。
左の写真のようなお城が立ってます。ところどころに窓が開いてます。プレーヤーが順番にお化けを担当。磁石を使ってお城の中を飛び回らせます。

お化けは左右の手に飲みものとロウソク、そして鍵を首に掛けてます。でも持ち物の色と、鍵の向きがそれぞれ異なり同じお化けはいません。
窓から垣間見える姿から、お化けの招待を見破り、当たった人がお城への道を進んでいきます。一番最初にお城にたどり着くのは誰でしょうか?
お城には大きい窓、小さい窓、横に並んだ窓、縦長の窓といろいろあります。お化けの姿が一度に全部見えることはなく、一部分づつ見える感じです。早合点して間違っちゃうといけませんが、あまりじっくり見定めていると他の人も全員判ってしまいます。どのタイミングで判ったと手を上げるか考えてください。
高円寺0分さんのブログに判りやすく説明されてますので、そちらを参照されるといいです。


ミニゲーム大会

6ニムト(ニムト)
1〜104までの数字カードだけを使って遊ぶ“6ニムト”、これが今回のミニ大会のゲームです。
『ウィキペディア(Wikipedia)』にも掲載されるほどの有名ゲームですが、その奥深さが難易度を高く感じさせるのか、ゆうもあではあまり遊ばれておりませんが、たった104枚のシンプルなカードだけでここまで面白いゲームになるのかときっとビックリします。
手持ち10枚のカードを1枚づつ一斉に出し、特定のルールに沿って場に並べていきます。この時6枚目になるとダメ。ゲームタイトルの6ニムトはドイツ後。日本語訳すると、「6は、ダメ!」という意味です。
細かいルールを文字だけで説明するのはちょっと大変。興味ある方は、
『ウィキペディア(Wikipedia)』を見てください。

大会は、練習1回と本番2ゲーム、ここでテーブル組み換えをはさんでさらに本番2ゲーム。合計4ゲームの合計得点で競いました。
ミニ大会の参加者は20人。7人、7人、6人と3テーブルに分かれて遊びました。
6枚目を出してしまうとカードを引き取らされます。引き取るカードによって、1点、2点、3点、5点、8点とマイナス点が決まっています。できるだけカードを取らずにマイナス点を抑えるゲームです。

前半2ゲーム終了した段階で、上位3人は全員女性。内2人はベテラン小学生女の子。やはりゲームセンスの良し悪しが得点に出てきます。
勝利するコツは、人が出すカードを推理・予想して、自分のカードを決めること。自分のカードが6枚目にさえならねばいいので、しっかり考えるとかなりの確率で失点を回避できます。それでも予想外の展開で失点することはあるのですが、回数を重ねるとよく考えた分だけ差が出てきます。だから結構難しいですよ。

テーブルグループ変更後にさらに2ゲーム。前半トップの女の子が3ゲーム目に10点以上の失点で下がり、前半2位だった女の子が後半もしぶとく粘って優勝。4回の失点合計は12点でしたよね?素晴らしい。


チーキーモンキー
“チーキーモンキー”も新作ゲームです。動物たちを沢山集めるのが目的です。コツコツ少しづつ集めるか、大量確保を目指すか、ヤメ時こそが大事なゲームです。
袋の中に沢山の動物チップが入っています。袋の中からチップを1枚つかみ出します。動物は8種類。
続いてもう一枚のチップをつかみ出す。違う種類の動物だったら成功。これで2枚。さらにもう一枚。もし先の2枚と違う種類の動物ならOK。
でももし同じ種類の動物を引き出しちゃうとこれまで引いた動物も全てまとめて袋の中に戻します。
引くのを途中でやめた場合のみ、取った動物が自分のものに。チップを好きな順番に並べて重ねて目の前に置いておきます。
ここまでは良くあるバースト系のゲーム。やめどきが肝心。チーキーモンキーは、少しアレンジが加わっています。

人のチップも取れることとボーナスが狙えることから、逆転も起きやすい。どこまで引き続けるか?
簡単なルールながら面白い。チップも大きくって扱いやすい。短時間で遊べるのか、何度も遊んでいたご家族もおられました。

今月私が遊んだゲーム

今月私が遊んだゲーム :果樹園ゲーム
ゲーム会後のスタッフ仲間と遊んだゲーム:ゴルフ、ぶたのしっぽ、ピクショナリー
インストだけしたゲーム :カロム、スティッキー、カヤナック、ゴーストハンター、ドクロと宝箱、海賊ブラック、コードオメガ、ロスマンフォス、6ニムト、ビリービーバー、てんとうむしのパーティー、ハリガリ、カエルの飛び込み大会

いつものように、ゲーム会で撮ったその他の写真を紹介しておきます。

カロム
かぼちゃお化け
昼食
カロム
かぼちゃお化け
昼食
彦根カロムです。おはじき系のアクションゲームです。
最初はうまくパックを弾けなかった女性達でしたが、終わる頃にはしっかり打てるようになりました。
サイコロの絵柄を判断して相手に押し付けるパターン認識系ゲームです。
スピード勝負のゲームになりますので、のんびりしていると終わってしまいます。
お昼ごはんを一緒に食べるのも楽しみの一つ。
しっかり食べてから遊んでください。
あらやだネズミ!
ナイスミドル
ロスマンフォス
あらやだネズミ!
ナイスミドル
ロスマンフォス
ネズミに追いかけられてゾウが逃げてます。
3人限定のカードゲーム。真ん中の数字を狙います。
ロバが食べた色を覚えておきましょう。
海賊ブラック
海賊ブラック
ビリービーバー
海賊ブラック
海賊ブラック
ビリービーバー
2006年度のドイツキッズゲーム大賞受賞ゲームです。
真中の写真のように、ゴムのふいごのようなもので風を送り船を進めます。
船の下の方に風を送ると船がまっすぐ進みます。
ビーバーが作ったダムから3色のブロックを抜き取ります。
ダムを崩すとビーバーが怒り出します。
フロカティサーカス
カヤナック
クロンダイク
フロカティサーカス
カヤナック
クロンダイク
10種類のノミから高得点のものを集めます。
最初に10種類集めるといいことがある。
小さな子から幅広く遊べる名ゲーム。
釣りざおを降ろした時にカチッっと当たる音が嬉しい。
砂金取りのゲーム。
黄金のボールをうまく振り分けて残すことができるのか?
ピット
ハリガリ
おしゃれパーティー
ピット
ハリガリ
おしゃれパーティー
カードを集めるアクションゲーム。
ゆうもあでは毎回常連ご家族で盛り上がってます。
カードを集めるアクションゲーム。
同じ果物が5個になるとベルを鳴らします。
今日は虫たちのパーティー。
てんとうむし達はおしゃれして出かける準備。

トップページに戻る

ゆうもあゲーム会の部屋へ戻る

ゆうもあゲーム会・京都 第30回レポート

ゆうもあゲーム会・京都 第32回レポート