第27回ゆうもあゲーム会・京都(2007年11月24日)

副題:ミニゲーム大会 継続開催!


参加者71名、スタッフ10名、総勢81名でした。
3連休のど真ん中。良いお天気。山々は紅葉で色づく。三拍子条件揃った行楽日和!
こんな日ですが、常連さんを中心に多数の方の参加を得ました。
他にもいろんなイベントと重なっているのか、午前中だけの参加や午後遅めの参加者等、入れ替わりが多かったです。
初参加者も23名いらっしゃったのですが、ほとんどお知り合いの紹介で来場された方々。複数のご家族一緒に遊んでくださいました。
ゲーム ゲーム ゲーム


ミニゲーム大会 継続開催!

ミニゲーム大会は、“ダイヤモンド”。2006年1月にも開催しましたが、約2年ぶり。
前回に引き続き、京都精華大学ゲーム研究会の現役・OBの面々にゲーム説明と各テーブルの進行をお任せしました。
精華の面々も、ゲーム会の運営サポートを快く引き受けてくれてます。これからもうまくいけば毎回彼らの力を借りてミニゲーム大会が開催できそうです。今後も彼らに期待していいかな?

“ダイヤモンド”は、ゆうゲームズにも選定しているゲームです。
5つの洞窟を順番に探検。ダイヤモンドを沢山集めるゲームです。ルール詳細は、「小学生低学年から楽しめるゲーム」の部屋でのルール説明をご覧ください。

ダイヤモンド ダイヤモンド

参加者は20名。5人づつ、4つのテーブルに分かれて予選。各テーブル上位2名が決勝に進出。優勝者にはささやかな景品を進呈します。
まずはトランプでテーブル分け。小さな子どもさんが多いテーブル、大人ばかりのテーブル、そして高学年の男の子が多いテーブルと、不思議なことに年齢別にテーブルが分かれました。
各テーブルとも、和気あいあいと楽しまれていたようです。大いに盛り上がってました。
上の写真が予選の様子。下の写真が決勝です。

決勝に残った8名は、小さな子(男と女の子)が2人、高学年男の子が2名、大人の女性が2名、精華OBが2名と見事にバランスの取れたメンバーが集まりました。
ゲームは初回から大きな展開を見せます。参加者が8人と多いので、山分けできずに洞窟内に残る宝石が沢山。序盤2,3枚のところで、洞窟内には6個の宝石が残る。これを狙って、1年生の男の子と精華OBが早々に脱出。
その後災難カードが時折出るものの2回目が起きずにどんどん奥深くに。プレーヤーも徐々に少なくなる中で、ついに残るは1人、もう一人の精華OB。
ここからこの人が粘る。多量の宝石も発見しどこまで深く探検するのか?みんなため息混じりに注目。次でラストと宣言した瞬間、ついに出てしまいました。2枚目の毒ヘビだったかな?

ダイヤモンド ダイヤモンド ダイヤモンド

優勝者 2回目以降も序盤に退散する1年生。最後まで粘る人々。見事に性格が反映します。
1枚1枚に一喜一憂。大爆笑や歓声の声。室内に響き渡ってました。

結局優勝者は、序盤からコツコツと稼いだ1年生。2位との差は数個の僅差でした。お見事。
賞品は特性のバッジ。喜んで付けてくれてました。

ダイヤモンド大会終了後も、もっと遊びたいと腕を引っ張る男の子もいて、大盛況の大会になりました。
ギャラリーも沢山見ていて、一緒に盛り上がってくれてました。皆さん喜んでくれて良かった良かった。


ゲーム勉強コーナー

ベッポ
磁石を利用したゲームは数あれど、ベッポのような使い方のゲームは始めて見ました。ゲーム作者の尽きぬアイデアには脱帽。
ベッポ

野原で雄ヤギのベッポが昼寝しています。
ベッポ目掛けて玉を当てると、目をさましたベッポが凄い勢いで飛んでいきます。
仕掛けは簡単。ベッポの下には強力な磁石があり、ここに鉄の玉が引き寄せられる。玉が磁石にくっつく時にベッポが弾き飛ばされているのです。

遊び方は普通のすごろくゲームですが、駒の進め方がユニーク。サイコロやカードの替わりに雄ヤギのベッポを弾きます。ベッポが止まったエリアと同じマスまで駒を進めることができます。もし、進むマスに他の駒が先に止まっていたら、もう一つ先のマスまで飛び越すことができます。

ベッポ
振り出しに戻されるルールもあります。止まっている駒が、ベッポで弾き飛ばされるとスタートマスまで戻されます。ですから、トップの人は狙われます。
ベッポの置く位置と玉の転がり方向を工夫すると、ベッポの飛び出す方向をかなり制御できます。ここがなんとも面白い。狙い通り駒を弾きだすのは快感。
危険回避するために円形のタイルが1つあります。これをうまく使うと1回は危険回避できます。
いろんな技を使い、相手の隙を狙ってゴールを目指しましょう。

みんなで邪魔しあっているとなかなかゲームが終わらないと思いがちですが、同じマス目に止まっていると飛び越せるルールがあるので、4人で遊ぶと案外すんなりと終わりました。
2人だと、お互いが邪魔しあってなかなか終わらないかもしれませんが、滑り台を使って玉を転がし、ベッポを弾き飛ばすだけでも楽しいです。


今月私が遊んだゲーム

今月私が遊んだゲーム :ベッポ、カエルの飛び込み大会、ヤギ戦争、キャントストップ、ジャスト フォ ファン、ベッポ。
インストだけしたゲーム :ドクロと宝箱、果樹園ゲーム、リバーフィッシングゲーム、果樹園ゲーム、SET、お月さまバランスゲーム、騎士たちの塔、キキリキー

果樹園ゲーム
騎士たちの塔
ジャスト・フォ・ファン
果樹園ゲーム
騎士たちの塔
ジャスト・フォ・ファン
小さな子とでも一緒に遊べる協力型ゲームです。
ゆうもあ京都に置いているのはジャンボサイズです。果実が大きくて手触りもいいですよ。
こちらも協力ゲーム。
ゴムひもをタイミングを合わせて四方から引っ張って、ブロックを積み重ねよう。
陣取り形式の4目並べです。
カードの数字の合計のエリアに駒を置くことができます。

キャントストップ
かなり以前からあるゲームです。
キャントストップ
一時絶版ゲーム入手難のため、ゆうもあには持ち込んでませんでしたが、最近また販売されだしていることもあり、私が始めて持ち込みました。
キャントストップ
サイコロ4個の数字を2つづつ合計してできた数字で駒を進めます。サイコロの目が、“2”“3”“5”“5”だとしたら、2つづつ合計してできる数字は、“5”と“10”または、“7”と“8”のどちらか。できた数字の駒を一つ上に動かし、続けてサイコロを振ります。
自分の駒は3個。この3個を毎回2〜12のどれかに配置し、どれかの駒を動かした場合は続けてサイコロを振れる。もしどの駒も動かせなかったら、バーストで失敗→元の位置に戻る。バーストする前に途中STOPすると、進んだ駒の位置で待機できる。次は待機位置からスタート。
各数字に定められた数だけ進めばゴール。最初に3つゴールさせた人の勝ち!
駒を動かせる確率はかなり高いですが、いづれどこかでバーストします。どの時点でSTOPするかのタイミングが勝負。たとえば、毎回90%の確率で動かせるとしても、10回に1回はバースト。バーストが出てくる前にSTOPできるのか?
タイトルのとおり、なかなかやめられない。
シンプルなゲームですが他人との駆け引きもあり、楽しいゲームです。


いつものように、ゲーム会で撮ったその他の写真を紹介しておきます。

にわとりのしっぽ
昼食
キキリキ
にわとりのしっぽ
昼食
キキリキ
ニワトリのしっぽを人間が駒になって遊びます。
視点の位置が動きますので難しいですよ。
お昼は会場内のコーナーでお弁当を食べてます。
子育て・ゲームのことなんかをお話しながら。
雄鶏が落とす卵を避けながら、雌鳥が山の上を目指します。
卵に当たると下まで落っこちるのでうまく避けましょう。
積み木
積み木
ドクロと宝箱
積み木
積み木
ドクロと宝箱
小さな子は、BRIOの木製レールで遊んでます。
積み木には動物の駒もあり、量もたっぷりあります。
迷路をたどって宝箱を見つけます。何個見つかるか?
ウボンゴ
チケットツゥライド
よこどりゲーム
ウボンゴ
チケットツゥライド
よこどりゲーム
欲しいゲーム人気No.1のゲームです。
カラフル・綺麗、お母様方にも人気ですね。
1時間以上掛かる本格ゲームです。
手ごたえのあるゲームを遊びたい方はチャレンジどうぞ。
今回は3歳以下のお子さんが多かったですね。
めくられたカードと同じカードを素早くキャッチ。
小さい子が遊んでましたが、うまく取れたかな?
カタンジュニア
スコットランドヤード
初参加
カタンジュニア
スコットランドヤード
初参加
名作ゲーム“カタン”のジュニア版です。
カタンの雰囲気はそのままにして、シンプル短時間で遊べます。
Mr.Xが逃げる先を予測して、警察チームで追い詰めましょう。
チームワークが結構大事です。
初めて参加されたご家族です。
午後遅くからの参加でしたが、今度はもう少し早く来て沢山遊んでください。


トップページに戻る

ゆうもあゲーム会の部屋へ戻る

ゆうもあゲーム会・京都 第26回レポート

ゆうもあゲーム会・京都 第28回レポート