丹波自然運動公園(京都府)


地図
遊具大規模幼稚園〜小学生高学年
芝生&広場大規模広さはたっぷり
駐車場中規模無料
その他プール天文館
   パターゴルフ
   球技場や体育館
   季節の花を見ながら散策
関連情報丹波自然運動公園

地図をダブルクリックすると
拡大写真が見れます

車での交通手段
京都縦貫自動車道 丹波ICから5分。
国道9号線沿いにあります。

京都縦貫道終点の丹波ICからは直ぐのところにあり、京都縦貫道にさえ入れば40分ちょっとでたどり着けます。
自然&運動公園と銘打つだけあって、敷地はとっても広いです。
運動の方面では、野球場に陸上競技場、補助競技場。テニスコートにゲートボール場。体育館、パターゴルフ、そしてプールも備えてます。
桜の道、紅葉の道、松の道等の散策道もあり、自然の方も十分満喫できる広いスペースが確保されています。
子供の遊び場としては、南北2個所に分かれています。入口に近い北側のこどもの広場。そしてもう一つは、南側の芝生広場と森の遊び場です。
お弁当を持って、1日のんびりと過ごしたい所です。


こどもの広場

子供遊具 子供遊具 公園入口に近いところにあるのが、こどもの広場。名前の通り、小さな子供が喜びそうな遊具があちこちに点在しています。
この公園は兎に角敷地が広いです。こどもの広場と言っても1個所に遊具がいっぱい押し込められているのではなく、一見した所では遊具はそれほど目につきません。
でも、敷地には起伏がいっぱいあり、ちょっと歩いてみるとあちこちにちょっとした遊具が設置されています。初めて行った時には歩くたびにいろんな遊具があって、探検気分で動き回りました。

子供遊具 子供遊具 輪投げ こどもの広場のメインになっている所には、いろいろなブランコやアスレチック遊具。ハンドルを回すとくるくる回る遊具(遊園地のコーヒーカップと同じ理屈)等もあっていろいろ楽しく遊べます。
これは言葉ではなく写真を見てもらうのがいいですので、写真いっぱい貼り付けときます。


子供遊具 クライムボード 遊具で遊んだらよこの広場でバトミントンやフリスビーで遊ぶ家族もありますし、お弁当広げる場所もたっぷりです。
小さな子供ですとここだけで十分に遊べるんですが、子供にも好奇心がでてくると、でもここばかりじゃ直ぐに飽きちゃいますので、そしたらあちこち散策しましょう。

トンネル迷路
小さな子供が気に入りそうなのがここ。
こどもの広場の奥にあるのがこの遊具。遊具って言っても地面の下に埋められた土管のようなトンネルです。
トンネル トンネル入口 砦のような右の写真から地面の下に降り、トンネルに潜り込むといきなり真っ暗闇になります。明るい所から入った直後はほんとに何にも見えない状態で、トンネルの中を進むのがほんとに恐い位真っ暗です。

恐る恐る手探りで前に進み、暫くするとほんのり明るさが感じられてきます。天井からかすかに光が入っているのです。
そこを通り過ぎて前に進む頃には不思議な事に目が慣れてきて、暗闇の中もうっすらと見分けられるようになってきます。こうなるともう安心。
もう少し進むと上への出口にたどり着きます。トンネルはここで左右に分かれていて、まだまだ先まで続いています。
トンネルから出た外は本当に明るかったです。

トンネル出口トンネルはあちこちに出口があって、その辺りの地面も起伏が激しく、鬼ごっこや隠れんぼには丁度良いあんばいです。追いかけっこしている子供がいつもいます。子供が多すぎて前がつかえちゃうくらいの時もありますから、午前中でまだ子供が少ない時くらいの方が追いかけっこには適しているでしょう。かくれんぼなら午後でもOKですが。
トンネル穴
ところがこのトンネル、大人だったら四つ這いにならずに腰をかがめて歩くのがやっとの高さ。ところが4〜5歳くらいだと頭が天井に当たらず歩ける高さなのです。で、こんな所で鬼ごっこや隠れんぼをすると、一番走るのが早いのは当然小さな子供。小学生のおねえちゃんよりも断然幼稚園の娘の方が早い。私なんかは一番走るのが遅くなってしまいます。で、地上でなら私が一番早いので、追いつきそうなのですが、トンネルに逃げ込まれるとダメです。
トンネルから追い出して地上で捕まえる。または待ち伏せする。これしか手がありません。地上で追いつきそうになったところでトンネルに逃げ込まれるんです。(^^;)
あっ、そう言えば はしごのところも追いつくチャンスです。
でも、こんなところで走り回るのも面白いですね。(^^;)


ジャイアントスライダー長いスライダー
こどもの広場の裏手の山に入ると、ジャイアントスライダーが見えます。山の上から下まで滑り降りる長いスライダーです。
大人はお尻が痛いので何回もしたくはないですが、小さな子供は好きですねやっぱりこれ。何回も滑っては山を登り、また滑ってとそれは元気に遊びます。
この山にもあちこちにちょっとした遊び場所が設けてあって、子供の遊び心を刺激してくれる事請け合いです。


森の遊び場

公園の南側、入口から入って一番奥にあるのが 森の遊び場、ピクニックの丘、芝生広場です。
ピクニックの丘は芝生のはえた小高い丘です。ここで座ったり、転がったりしたら気分いいだろうなぁと思います。
その下には芝生広場が広がり、ここかピクニックの丘でお弁当を広げたいものです。
アスレチック そしてその後ろにあるのが森の遊び場。中規模のアスレチック遊具が設置されています。 あかりのチャレンジ
本格的なアスレチックとは異なり難度は難しくはないですが、子供と一緒に遊ぶのには丁度いいかもしれません。アスレチックの種類も結構多く、お弁当を食べて遊び、おやつを食べてはまた遊びと、いい時間を過ごせる場所と感じます。


その他特徴
ドングリ
秋には、ドングリがいっぱい落ちてます。ところがある日、ドングリの木がコチン、パチンとなんか音がしてたのです。最初は小鳥でもいるのかと思ってたのですが、真相はドングリが木から落ちる音でした。
ドングリは落ちるものなんですが、実際に木から落ちる瞬間を見たのは初めて。それも次から次へとどんどん落ちてくるのです。そうひっきりなしに落ちてくる。風が吹いたらザザッーってな感じで幾つも落ちてくる。
もの珍しく、しばらくじっと見てました。

散策道
ススキの原 こどもの広場とピクニックの丘との間には紅葉の道、竹の道、桜の道、松の道があります。
四季折々の景色を見せてくれる散策道はのんびり歩くといいかもしれません。こどもの広場からピクニックの丘まではかなりの距離がありますが、お弁当を持ってここを歩いて行くのも健康的ですね。

パターゴルフとプール
公園奥の南側駐車場近くにパターゴルフ場とプールがあります。
私自身はまだここを利用した事はないですが、どんな設備なのか一度は見てみたいです。
夏にはプールにも行ってみよう。

天文館
ここにもまだ入った事がないです。
パンフレットによると、毎週火曜日と土曜日の夜には無料で星座観測をさせてもらえるようです。でも事前予約がいるようで、個人予約も可能なのだろうか?


公園のページに戻る

トップページに戻る