大宮交通公園(京都府)


大宮交通公園地図
遊具小規模幼稚園〜小学生
芝生小規模  
駐車場小規模有料
その他ゴーカート有料
   足踏みゴーカート無料
   電車図書館蒸気機関車

車での交通手段
京都市内北部に位置してますので、京都東・南ICどちらからでも40〜50分はかかると思います。

交通公園というだけあって、園内には信号やら道路標識があって、園内を通行するにも信号無視して道を渡ると怒られる。
時間が少し空いた時に、又は近場に出掛けた時にちょっと立ち寄るのに丁度良い公園です。
まる一日遊べる訳では無いけれど、小さな子供が喜ぶ色んな遊具があっちこっちにある。
さらに特筆すべきは、ゴーカート! 遊具は小さな子供用がほとんどですが、小学生上級生でもゴーカートは大喜び。大人でも乗るのは楽しい(^^)


交通安全
園内
ここは交通公園です。道を渡る時は横断歩道を渡りましょう。
信号がちゃんとあります。青信号まで渡るを待ちましょう。
守らないと道を走るゴーカートに轢かれてしまいます。右見て左見て渡りましょう。

ゴーカート
ゴーカート
ここの目玉はこのゴーカートです。
ゴーカートには2人乗りと1人乗りの2種類あり、1人乗りは小学校3年生以上だけが乗車可能です。
小さい子供は2人乗りに乗せて、親が運転する事になります。
ゴーカートと言っても、遊園地のように囲いの中をぐるぐる回るのではなく、園内いっぱいに作られた専用道路を、軽快に駆け抜けます。
でも途中に信号があったり、一旦停止があったりします。守るべきルールはきちんと守らないと、係りの人に叱られてしまいます。
2人乗り250円、1人乗り200円とリーズナブルな値段で、この値段でこれだけ走れれば結構大人でも満足できるでしょう。


足踏みカート
足踏みカート
幼稚園位の子供に丁度いいのが、この足踏み式ゴーカートです。
園内の端っこにあるので、ちょっと分かり難いですが、入口を入って左側の角っこに幼児用のカートコーナーが設けられています。結構広い園内の隅から隅まで散歩していると必ず見つかります。
大きな子供はゴーカートで遊ばせ、小さい子供には自分で運転できる足踏みゴーカートってのが定番です。この足踏みカートも乗ってみると結構楽しそうで、子供はいつまでたってもやめようともしません。そのため、カートが4〜5台しかないので休日は順番待ちができてしまう程です。
兎に角こちらはいくら乗っても"ただ"ってのが親にとっては嬉しいです。(^^)



その他特徴

園内遊具
ジャングルジム 滑り台
園内にはお山の形の滑り台や、マンモスジャングルジム、三輪車や幼児用の車、それ以外にもバランス遊びの遊具や、くるくる回す遊具などの小さな子供が喜びそうな遊具が結構たくさん置いて有ります。
これら遊具を順番に遊んでいると自然と時間が経ってしまいます。
写真には写ってませんが、園内の入口反対側にはそこそこの広さの芝生もあり、のんびりひなたぼっこしてみるのも気持ち良さそうです。


電車図書館
電車図書館 市電
昔、京都市内を走っていた電車が園内に展示されています。私も子供の頃よくこの市電に乗ったものです。そう、丁度この5番(電車の系統番号です。写真では番号まで見えないかな?)に乗って河原町を何度も走りました。
そしてこの電車の車内が図書館に改造されています。改造といっても電車の前部と後部に本棚が設けてあって、そこから本を取り出して自由に座席に座って読むだけですが、一風変わった雰囲気で面白い物です。
電車図書館の隣には蒸気機関車も展示されており、こちらは男の子にも人気がありそうです。



公園のページに戻る

トップページに戻る